 |
味醂 |
お正月のお屠蘇は漢方の薬効成分と本味醂の良さがともに効いて体調を整えることを目的とした慣習です。この様に伝統的な本格味醂は室町時代より甘味飲料として発達し、江戸時代に製法を確立させた甘味滋養酒です。そして国内産のモチ米、米麹、本格焼酎だけを使用し、醸造用アルコールや甘味料等は一切使っていません。この濃醇な味わいが材料の持ち味を引き出し、上品でさわやかな甘みを添えながら、料理のテリ・ツヤ・焼き色をすばらしい仕上りにします。ご家庭から料亭まで幅広く利用されています。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拡大写真
画像・文章の無断使用はご遠慮下さい。
TOPへ戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|